![]() ![]() |
![]() |
【大谷墓苑の概要】 所在地 魚津市稗畠字六郎谷 総面積 9300u 許 可 平成元年4月25日 富山県知事指令第222号 交 通 国道8号線から車で7分 【大谷墓苑とは】 昭和60年代、魚津市は慢性的な墓地不足であり、市営の宮津霊園には空区画がありませんでした。当時の市長である 故 清河七良氏は、市民に対する安定した墓地の供給を確保したいと考え、精力的に地元経済界などに働きかけて有志を募りました。こうして集まった有志によって開発行為がなされ、宗教法人 神久寺に寄贈し、神久寺を経営主体として始まったのが大谷墓苑です。 |
![]() |
永代使用料 1u当たり25,000円〜 管 理 費 40,000円(10年毎:年間4,000) お 布 施 20,000円(初回のみ) |
![]() 起毛 清河七良氏 (元魚津市長) |
![]() 魚津の名水『薬師の水』 大谷墓苑から山側へ1.7km |
![]() |
|||
![]() 桃山運動公園 |
![]() しんきろう |
― お問合せ ― 魚津市道坂103番2号 株式会社北陸プラント建設 電話 0765-32-8280 |